takahiraya のすべての投稿

麹屋女将・浅利妙峰

世界でご活躍されてる方が髙平屋にご来店されました。

image

image

大分県佐伯市で江戸時代から300年以上続く老舗麹屋の女将、浅利妙峰さんです(^_^)
いなりかん、お見えになったんでビツクリです(゚Д゚;)
大分県のあるお方から「シンチャンに会わしてぇー、人がおるんよー」っと前々から聞いちょりましたが…
本当は麹屋女将の息子さんと場を設けて一献交わす予定じゃったんですが(ノ^^)ノまさかの女将登場です!
ウチのスタッフもビツクリ( ̄∇ ̄)

image

女将さん、すげぇー気さくな方じゃったです、自分とツーショットの時は女将さんから腰に手を回されたんで少しドキドキしちょりましたぁ~(^◇^;)

《プロフェッショナル仕事の流儀》より
麹屋女将・浅利妙峰

一人勝ちに、未来はない。

浅利は今、各地のこうじ屋に足を運び、これからの「こうじ屋」のあり方をともに考えようとしている。ブームを一過性で終わらせず長く定着させるには、浅利の店だけが一人勝ちするのではなく全国のこうじ屋全体が良くなることが 必要だと考えるからだ。店先で料理講習会を無料で開いたり、客を呼ぶ工夫を伝えたり、そして何より自信をなくしている仲間たちが前向きになれるよう共 に考え、励ます…

image

女将さんと自分らじゃ規模が違うちゃけんど…北浦にも当てはまるじゃろなぁ~
今でもよく、臨港の鍋田の兄貴と話しするちゃーけんど、俺どんが小さい頃は北浦で商売は成り立っちょったけど、北浦も段々人口が減りよるき、これからは他県からお客さんを呼び込んで魅力ある町づくりをやっていかんとダメじゃっちゃねーかと…(T^T)昨晩もこんげな話ししたっちゃけど(^_^)
いまは北浦の飲食店がまとまって「よどんめし」をやっちょります、去年からやり始めた企画じゃけど、実は10年前から鍋田の兄貴と話しちょった企画です(実行までに時間かかりすぎかぇ?^_^; )
北浦の飲食店で一つにまとまりてぇ~ねぇって(^_^)ゞ
まだ北浦町内の飲食店がガッチリスクラム組むには時間かかるけど、石橋をたたきながら進んで行きてーな。(石橋をたたきながら進むって言葉あるとかな?)
まだまだ、やりてぇーこつがおいーわい!(^^)!

image

初心を忘れずに、突っ走っていくぜぇ~(*^^*)北浦を盛り上げマンセェ~

image

自分らがやっちょるこつは北浦の中でチッポケかんしらんけど、信念を持ってやれば花は開くじゃろ~!

image

入手、祝子農園松田さんの米粉。何こさえようかな…
ちゅうか松田さんとユックリお話しがしてーなぁ(^^)
今度、松田さんとこにパジャマしよ!
いや、オジャマしよう。

天然醸造しょうゆ

土蔵の木桶の中で二年間熟成した天然醸造醤油
※天然醸造醤油は保存料が入らないため醤油の表面に白いカビ状のものが発生することがあります。
これは産膜酵母菌という無害な酵母菌です。

image

しょうゆう事なのか(^_^)

醤油もたくさんの種類があって楽しいなぁ~
新たな出会いに感謝じゃ!
またこれからも、たくさんの新しいものに出会えますように…m(_ _)m

岡山県より

岡山県より備前焼作家が熊本県に来られます。
興味のある方は行ってみて下さい(^_^)
写真は細川敬弘さんの器です。

image

image

image

image

備前 細川・森 作陶展

備前焼の伝統を踏まえ新しい流れを起こすふたりの展示です。
2014年 8月12日(火)~17日(日)
9:00~17:00 ※最終日は16:00まで

熊本県伝統工芸館2階展示室A

細川 敬弘
1979年 岡山県岡山市生まれ

森 大雅
1974年 岡山県備前市伊部生まれ

自分も久々に細川さんに会いに行こう(^_^)
一年半振りぐらいかな…お会いするの(´▽`)

自然水納豆 水の番人

暑い日が続いちょります、夏じゃき仕方ねーちゃけんど…^_^;

納豆を仕入れましたー(^_^)

image

コピペ
伝統的な納豆の作り方は、蒸した大豆を稲の藁苞(わらづと)で包み、40度程度に保温し約1日ほど置いておく。稲藁に付着している納豆菌が大豆に移行し、増殖することによって発酵が起こり、納豆ができあがる。

そして今日の昼食に、北浦の海みたま(お塩)でいただく(ノ^^)ノ

image

みごつ粘りがあった!シンプルな味付けが美味しいです。素朴で…

いま流行りの「ありの~♪ままの~♪」ってな感じで(^_^)ゞ

コピペ
【ポリグルタミン酸とは】 納豆の“ネバネバ質”ともいわれる糸引き成分です。アミノ酸の一つでうまみのあるグルタミン酸が、約三千個もつながった非常に長い化合物であるため、特有の糸引きと強い粘りがあります。

【ポリグルタミン酸の合成メカニズムを解明】 納豆菌を煮大豆に植えると発酵が始まり、納豆菌は盛んに増えます。12~16 時間後には、菌の数は飽和状態になりますが、ここではまだ糸を引きません。 納豆菌はこの飽和状態を感知すると、一斉にポリグルタミン酸を作り始め、数時 間後には、大量のポリグルタミン酸ができるのです。 それが、糸引き納豆です。同時に納豆菌はプロテアーゼという酵素で煮大豆のタンパク質をアミノ酸に分解し、うまみ成分を作ります。こうして、粘りとうまみが 兼ね備えられると、納豆の出来上がりです。

【納豆菌がポリグルタミン酸を作る目的も解明】 まず一つは、“ネバネバ”が周りにあることによって、納豆菌のウイルスである ファージの感染から守ることができます。もう一つは栄養の貯蔵。納豆菌は、 飽和状態を栄養飢餓の前兆と判断します。まず栄養をポリグルタミン酸として 貯蔵しておき、飢餓状態になったら少しずつ分解して、食べます。納豆が古く なると糸を引かなくなるのはそのためです。

コピペばかりの手抜きでスミマセン(^0^;)
さっ、宿泊のお客様に朝食で食べていただこう。

ソムリエ勉強

DA PUMPよりfeeling good

テイスティング~♪
悩めぇーる街で、見ぃ~つけたパラダイス♪

image

冗談はこれぐらいにして、ベンキョベンキョ!
全然テイスティングのレベルまでいってませんが、本見ちょってもイメージがわかんから口にチョット含みながらやっちょります。

酒は呑んでも、のまれるな>_< ワインを理解して、お客様と一体感のある話しがしてーとです。

わけあって延岡

わけあって延岡

image

夏休みはご家族揃って延岡へ、遊びにきちぇみらんかぇ~(^^)/

ロッククライミング・・・祖母傾山(そぼかたむき)国定公園 比叡山(ひえいざん)

image

トレッキング・・・祝子川(ほうりがわ)渓谷 大崩山(おおくえやま)

image

リバーカヤック・・・五ヶ瀬川・北川ほか市内河川

image

サーフィン・ボディーボード・・・長浜・方財ほか市内ビーチ

image

海釣り・・・南浦・島野浦(しまのうら)、日向灘一帯

image

シーカヤック・・・下阿蘇(しもあそ)ビーチ~須美江(すみえ)ビーチ
因みに下阿蘇ビーチは「環境省選定 海水浴場百選」の特選に選出された北浦のビーチです。

image

スキューバダイビング・・・南浦・島野浦、日向灘一帯
日本一のオオスリバチサンゴ群、カラフルなコーラル群などが観れます

image

延岡の海、山、川の大自然を体感しに来んけぇ~(´▽`)
ウツボの首より長く皆様のお越しをお待ちしております!
ウツボの首ってどこまでかえ^_^;

*インフォメーション

ココレッタ延岡内事務所
0982-29-2155

のべおか観光物産ステーション
0982-32-3703

延岡市観光戦略課
0982-34-7833

*アウトドアに関するお問合わせ

ノベスタ
0982-29-3835

東九州伊勢えび海道・大漁祈願祭

東九州伊勢えび海道の十一回目の大漁祈願祭です!

image

西の浦(大分)早吸日女神社です。
この前ここに来たばかりじゃとに、もう来ました!
一年ってはえーなぁ~
年をとるはずじゃわ(゚Д゚;)
ほんで 髙平屋も10月で一年目を迎える…
あまり開店の時と変わっちょらん気がする…
じゃけど慌てずじっくり 髙平屋を育てて行こう!
慌てない慌てない、一休み一休み…
いっきゅーさぁ~ん
こんげなこつ言うちょったら親父から「ワラ、なんいよっつか!」っとおごらるるきん、さっきの言葉は冗談で( ̄∇ ̄)

image

東九州伊勢えび海道も町おこしから始めたイベントでもう十一年…
この先も、初心を忘れずに続けていき、自分の倅にも自分の思いが伝わるといいなぁ~

って自分は独身じゃった^_^;

綾自然農塾

命の巡り
耕さず
農薬、肥料を用いない
草や虫を敵としない
綾・自然農塾へ北浦の若手農家と行って来ました。

image

image

見ての通り草ボーボーです。
草を刈ってそのままにし、山でいう腐葉土を作ります。
ここの畑の土、耕してないけどフカフカです。草のおかげなのでしょう…3年かかったみたいですが( ̄∇ ̄)
茗荷

image

メラ大根の種、西米良特産の大根です、初めて知った品種です^_^;

image

アイコトマト

image

人参の花

image

なすび達(中ナス、白ナス、佐土原ナス)

image

スイカ

image

image

楽しい時間でした(ノ^^)ノ

image

久々の農作業、疲れました(´▽`)
野菜作りいいもんです、自分とこの畑は放置じゃけど(T^T)
余裕が出てきたらボチボチ農作業開始しようかな(^_^)

和ごころ 柴田

こんばんはm(_ _)m
昨日は宮崎市内で働いちょった時に、お世話になった先輩がお店を開店したんでお邪魔して来ました。

image

「和ごころ 柴田」です。
品が良い看板じゃ、シブい!
っとその前に都農のラーメン屋「縁」でお昼は腹ごしらえ(^^)/

image

三十路を過ぎてコッテリのスープが飲めんなったんで…_| ̄|○
アッサリしたスープが最近好み(^^)/五臓六腑にしみわたります←使い方合うてますかね?

image

話し戻して、いざ出陣(ノ^^)ノ

image

誰か店内を覗いてます…
同伴してくれたのは良きライバル「京料理 宮川」の宮川君。
彼とも久々の再会(^_^)
先輩のお店でライバルと楽しいお酒が飲めたんで良かった!
久々に先輩とライバルに会うたんで興奮して、ひとっつも写真撮っちょらん…やっちまった(^0^;)

こうやって、回りの方々が自分の夢を叶えていっちょるんで、自分も良い刺激になります。

image

俺も負けられんどー(^^)/
何に?
自分自身にです。

昨日は充実した日じゃった、美味しい料理と楽しい時間…
充電完了。
ほんでまた、一週間頑張ろ!